ヨガプラーナヤマ
クラス詳細
このクラスは、2022年11月から活動を休止しているクリシュナ・グルジが担当していました。
2022年11月以降は、YOGA SPA代表のMAI、インストラクターのKumikoが、グルジが行ってきた内容を再現するクラスを行います。
日本人のフィルターが入ることで、クラスの重要なポイントをより理解できるようになるかと思います。
グルジが活動休止中も「体・心・魂をつなぐ”インド古来のヨガ”」を続け、一緒に成長していく時間になれば嬉しいです。
●講師 / MAI or Kumiko
●クラス時間 / 70分
●内容
プラーナ(生命エネルギー)を体・精神・神経に巡らせるために、ヨガのポーズと様々な呼吸法を行うクラスです。
ヨガのポーズで関節を緩め、背骨の全ての部分が柔らかく動くようになると、プラーナが体を流れる助けになります。
呼吸法では、
▶︎ナディショーダナ(片鼻呼吸)
▶︎ウジャイ(背骨を意識した深い呼吸)
▶︎シータリー(体を冷やす呼吸)
▶︎ブラマリ(心を鎮める呼吸)
▶︎オームチャンティングプラーナヤマ(瞑想に向かう呼吸)
など、体・心・エネルギーに働きかける様々な呼吸をします。
堰き止められた水が一気に広がるように、プラーナを留めてから全身に巡らせるバンダ(エネルギーを留める動作)という技術も使います。
プラーナの流れを良くし、エネルギーを増やして、健康な体と心になる練習をしましょう。