国際ヨガの日2022 in YOGA SPA

2014年12月11日、国連はインドのナレンドラ・モディ首相の提案を受け、6月21日を『国際ヨガの日』にすることを宣言しました。

今年で8回目となる『国際ヨガの日』に合わせてYOGA SPAもイベントを開催します。

2022年のテーマは『日本のインドへ旅しよう』

「そろそろインドに帰りたい~!!」
「ヨガの旅がしたいよ~!!」

そんなヨギー・ヨギーニ達の想いを叶えるべく、今年のYOGA SPAでの国際ヨガの日のテーマは〈日本のインドへ旅しよう〉に決めました。

閉鎖的な世の中が続く中で、私たちは頭だけせわしなく、フル回転の日常を過ごしていますよね。

意識すれば、ゆっくりとした休息はとれるけど、海外旅行に出かけたりして、カラダとココロを“開放“し、その喜びを感じるのはなかなか難しい時代です。

そこで今年の国際ヨガの日は、ヨガはもちろん、アーユルヴェーダ、食、文化… YOGA SPAをまるごとインドにして”開放”することを決めました。

オープンマインドな国民性で、賑やかで、人間味が溢れながらも、とっても神聖な国、インド。

その雰囲気が日本人である私たちのカラダとココロを“開放“してくれるはず。

創立から10年間、すべてが〈インド〉だからこそ在るYOGA SPAのインドエネルギーで、みんなに「素の自分でいられる心地よさ」を味わってほしい。

そんな想いを込め、本場のインドを知るYOGA SPAが、今だから必要な「内側の喜び」と「目に見える喜び」この二つの喜びを感じてもらえる盛り沢山な内容で皆さんを歓迎します。

〈日本のインド〉YOGA SPAだから実現出来る“インド旅“。

頭で考える毎日の休息に、肌で感じて、「ただ、今」に喜ぶ1日をYOGA SPAで過ごしませんか?

カラダとココロを開放して、明日への活力に繋げる1日にしましょう。

スケジュール

※内容、時間の変更の場合もございます。予めご了承ください

【プログラム】

6:30 開場・受付スタート
7:00-8:10 ガネーシャキルタンとJAPA太陽礼拝
8:30-9:00 サウンドヒーリング・セッション: シンギング&クリスタルボウル with マントラ
9:15-9:45 喜びの朝食
10:00-13:15 インテグラルヨーガ 〜献身の愛に目覚める〜
13:30-14:30 インドに浸ろうランチ
15:00-15:30 美味しいチャイの作り方講座
15:30-16:15 “食べるヨガ”講座
16:30-17:30 Gurujiヨガ(トラタク・瞑想)
17:45-18:45 アラティー
19:00-19:30 おかえり日本ごはん

【体験コーナー】

プログラムとは別料金で利用できる体験コーナーもご用意しています。

13:30-16:15 ・極上SPA体験
・セルフパンチャカルマ体験
・オリジナルアイテムへのペイント体験
・インド気分でルピーを使おう

プログラム

【ガネーシャキルタンと JAPA 太陽礼拝】

講師:Mai

皆様ご存じの、顔が象の神様。
「ガネーシャ神」はシヴァ神の息子です。

ガネーシャは始まりの神様としてよく入り口に飾られていることが多いですね。

国際ヨガの日の始まりとして、みんなでガネーシャキルタンを歌い始まりをお祝いしたいと思います。

その後は繰り返すことの重要性を理解しながらの、JAPA太陽礼拝を行います。

私達はいつでも吸って、吐いての繰り返しをおこなっています。

その繰り返しを無意識ではなく、意識でおこなえるような、太陽礼拝をシェアします。

【サウンドヒーリング・セッション:シンギング&クリスタルボウル with マントラ】

講師:Mitico

インドでは古代より音は「神」として神聖視されます。

宇宙は創造の振動(=音)から始まっているとされ、その最も原初の聖音「オーム(OM / AUM)」には宇宙の「創造・維持・破壊・虚空(静寂)」の真理が全て秘められているとされます。

シンギングボウルやクリスタルボウルのようなボウル系音響楽器は、その「オーム」音を最もよく具現化している「法具/神具」です。

そしてマントラは、古代の聖者達が瞑想状態で高次元の神聖な周波数をキャッチし、それを人間の声帯を使って再現した「聖なる音・言葉」の組み合わせです。

今回のサウンドヒーリング・セッションでは、この2種の聖音の相乗効果を活かしながら、身体の細胞レベルまで、更にはエネルギーや心のレベルまで、深いリラックスと癒しをお届けできれば幸いです。

【インテグラルヨーガ 〜献身の愛に目覚める〜】

講師:Guruji

ヨガ哲学の経典『バガヴァッドギーター』

インドでは『バガヴァッドギーター』は歴史であり、国民的な物語として子供の頃から親しみ、尊ばれています。

そのバガヴァッドギーターの「12章・信愛(献身)のヨガ」をテーマに、「哲学×キルタン×ヨガアサナ」が一体となったクラスです。

本当に大切で深いことは、目に見えないものです。

その目に見えない、大切なことを説いているのがバガヴァッドギーターの12章。

Gurujiからギーターの教えを聴き、信愛(献身)の実践であるキルタンをして、エゴから離れた感覚を養うヨガアサナの練習をします。

それを学び・実践することで、その感覚を体験することができるでしょう。

「どう生きるか」を説いているバガヴァッドギーター。

知識を得るだけではヨガ的に生きることはできません。

知識を使って実践する(生きる)ことで、ヨガ的に生きることができます。

「知識を得て喜ぶのでは無く、知識を使って生きることを喜ぶ人が増えてほしい」

そんな思いを込めたクラスです。

【美味しいチャイの作り方講座】

講師:ビレンドラ・シン

「自分で作るチャイと、HavanDiningで飲むチャイの味が違う」そんな声をよく聞きます。

ヨガが好きでチャイが好きのみなさんは美味しいチャイが作れていますか?

チャイは作らずに、インスタントかカフェ派ですか?

「インド旅@YOGA SPA」に来てもらったからには、美味しいチャイが作れるようになっていただきたい!

ということで、美味しいチャイの作り方講座を開催します。

講師は、チャイを飲み続けて約40年。
チャイの国インド出身でHavanDiningコックのビレンドラ・シンです。

美味しいチャイを作るポイントである”タイミング”を学んでチャイ作り名人になりましょう!

(※こちらのプログラムはイベント終了後に配信する動画でも視聴できます)

【”食べるヨガ”講座】

講師:内山美菜子

生活のすべての時間が「ヨガ」

ヨガの日だからこそ、毎日欠かすことのない「食事=食べるヨガ」について考えてみましょう。

食べものに対して、〇〇が良い。□□はダメ。と考えがちになってきませんか?

・そもそも、食とはなんなのか
・人にとって食とはどんな作用をもたらすのか
・自然界での食のルール
・波動を高める食事

について、マクロビオティック講師の内山美菜子先生に講演していただきます。

先生は、「善悪のマクロビではなく、陰陽のバランスを取って調和させる」ことを大切にされています。

善い・悪いを超えた調和的な食事は、ヨガに通じる部分が多いと思います。

心と体のベースにもなる「食べるヨガ」について考えてみましょう。

これからのヨガライフの助けになるお話が聴けると思います。

(※こちらのプログラムはイベント終了後に配信する動画でも視聴できます)

【Gurujiヨガ(トラタク・瞑想)】

講師:Guruji

ラストクラスは、このためにヨガを練習していると言ってもいいほどの重要な部分、集中からの瞑想をGurujiリードによって体験していきます。

トラタクは、初心者でもとても簡単にできる集中のやり方です。

薄暗い中で行うことがより有効的になりますので、タイミング的にもバッチリです。

きちんとした位置にできる専用トラタク台を使用し、蝋燭の光を凝視していきます。

光は、私たちの内側の知恵の光をより強くし、理解の目を開かせ、この現実で生きていく上での助けになってくれるでしょう。

【アラティー】

講師:Guruji

ランプをガンジス川に向かって揺らして歌ったり、ガンジス川にランプを流している映像を見たことありませんか?

それが、アラティーです。

花火を見て綺麗〜という感覚とは全く違う、たくさんの人々が、神に祈るその幻想的な時間をYOGA SPAで再現したい。

そんな思いで企画しました。

現代の日本の「神にお願い事をするもの」ではなく、インドの「神を本当に信じているよ」を伝える時間を共有できるといいです。

食事

【喜びの朝ごはん】

天候に恵まれているインドは、フルーツがとても豊富です。

通年で、色々なフルーツをたくさん食べることができます。

フルーツは太陽の光を浴びた、エネルギーに溢れたオージャス(活力源)たっぷりな食べ物。

見た目からも元気になる鮮やかな色や香りを楽しみ、喜びの朝ご飯を味わって下さい。

【インドに浸ろうランチ】

インドと言っても広いです。

言葉も違えば、食も違う。

インドの中でも特徴的な南インドの辛めの「サンバー」や米粉でできた塩味ドーナッツ「ボラ」など、インドならではのランチをご提供します。

旅行といえば、現地の食事を体験することも1つの楽しみですね。

【おかえり日本ごはん】

1週間くらいインドにいると、本当に日本の醤油や味噌がとっても恋しい。

と言うことで、「食べるヨガ」を担当してくださる内山美菜子先生にメニューのプロデュースと調理をお願いしました。

新潟の美味しいお米も食べて、日本の良さも噛み締めてほしいです。

食事はお弁当スタイルで提供しますので、お持ち帰りいただくこともできます。

イベント概要

【日程】

6月21日(火) 7:00~19:30

【講師・ゲスト講師】

Guruji
Mai
Mitico
内山美菜子
ビレンドラ・シン

【場所】

YOGA SPA yogayuH

【定員】

50名

【参加対象】

ヨガを始めたばかりの方からヨガインストラクターまで、ヨガが好きな方ならどなたでも参加できます。

【料金】(ワンデーパス・食事代込み)

・ビジター(YOGA SPA会員ではない方)
 ¥12,100(税込)
・ドロップイン(半年会費をお支払いの方)
 ¥11,000(税込)
・フリーパス(年会費+月会費をお支払いの方)
 ¥9,900(税込)
・クリシュナグルジ オンラインヨガクラス受講者(定額制・月額受講費をお支払いの方)
 ¥9,900(税込)
・ヨガティチャー養成コース卒業生(2021年度:YOGA SPA開催)
 ¥8,470(税込)
・ヨガインストラクター養成コース受講生(2022年度:YOGA SPA開催)
 ¥8,470(税込)

【お支払い方法】

銀行振込とクレジットカード決済からお選びいただけます。振込先・カード決済情報は、申し込み後に自動返信メールにてご案内をいたします。

【プレゼント】

YOGA SPAオリジナル『国際ヨガの日Tシャツ』を参加者全員にプレゼント

体験コーナー

ワンデーパスの料金とは別料金で、SPAトリートメント・アーユルヴェーダ・ペイント体験や、インド気分でルピーを使えるコーナーもご用意しています。

【極上SPA体験】

YOGA SPA2階のアーユルヴェーダ・スパサロン『HerbsLife』のセラピストYukaによるSPAトリートメントを体験できます。

ひざ下から足裏まで、ひじ下から手の指先までを、メディカルアロマを使ってトリートメントいたします。

セラピスト歴18年以上のYukaのゴッドハンドが、疲れた身体と心を癒します。

[料金]
20分/¥3,300(税込)

【セルフパンチャカルマ体験】

南インドのアーユルヴェーダパンチャカルマセンターのような体験をしてほしい、そんなコーナーです。

パンチャカルマとは「新たなる身体を手に入れる」という意味でもあります。

その為に必要な、ハーブやオイル、バスタオルをご用意いたしました。

この機会に自分でするパンチャカルマを体験し、ご自宅でも続けて欲しいです。

[料金]
60分/¥1,000(税込)

【オリジナルアイテムへのペイント体験】

メヘンディーやボディーペイント作家として有名なチャンドラーさんより、ヨガスパオリジナルトラタク台やTシャツに曼荼羅やチャクラ、OMシンボルなど、お好きなものを描いてもらうコーナーです。

もちろん、ご持参いただいたものにも描いてもらえます。

ツルツルする物やプラスチック製の物は剥がれやすいので、当日ご相談ください。

[料金]
・5cm/¥1,000(税込)
・10cm/¥1,500(税込)
・15cm/¥2,000(税込)

【インド気分でルピーを使おう】

インドと言ったら屋台、インドで買うのは勇気がいります!(お腹壊すから)

でも日本のインドであれば大丈夫!

インドの雰囲気を楽しんでほしいと思い、オモチャルピーで日本のインド村のインド人から購入してもらいたいです!

[ご購入いただける商品]
1.ラドゥー(ガネーシャ神の好物)
2.ジュラビ(とっても甘い見た目もかわいい揚げ物)
3.グラブジャム(この甘さは一度は体験してほしい)
4.インドスナック(インドでは定番のお菓子をご用意しました)
5.ムングダルスナック(手作りなのでやさしい味です)
6.アラティーの時のキャンドル(神への捧げ物です)
7.チャイ(チャイの売り子がみなさんのもとへ販売に周ります)

※使い切れなかったルピーは、商品ご購入時に割引としてご利用いただけます。
※現金での返金を行っておりませんので、ご注意ください。

イベント当日についてのお知らせ

【入場時間】

当日は6:30〜開場・受付開始です。
プログラムへの参加は自由となりますので、ご自分の状態に合わせご参加ください。

【駐車場】

早朝と夜はYOGA SPAの駐車場に駐車できますが、日中は周辺の大駐車場へ移動していただきます。

【持ち物・服装】

ヨガマット、汗ふきタオル、お飲み物をお持ちください。
動きやすい服装でお越しください。
(貴重品等はご自身で管理をお願いいたします)

【有料サービス】

ヨガマットレンタル ¥300/1本
ミネラルウォーター(ウォーターサーバー式) ¥50/500ml

【宿泊場所の紹介】

遠方から参加する方は宿泊が必要になるかと思います。
YOGA SPAから最寄りのビジネスホテルは『アパホテル新潟東中通』です。(徒歩20分・タクシー5分)

【注意事項】

・予約制のイベントなのでフォームから事前に予約をお願いいたします。
・料金は事前払いになります。(支払い方法は申し込み後に個別にご案内します)
・ビジター:YOGA SPA会員ではない方、ドロップイン:YOGA SPA半年会費をお支払いいただいた方、フリーパス:YOGA SPA年会費+月会費をお支払いいただいた方、ヨガティチャー養成コース:2021年度卒業生、ヨガインストラクター養成コース:2022年度受講生、クリシュナ・グルジオンラインヨガクラス受講者:定額制・月額受講費をお支払いの方の種別で料金が異なります。
・無断キャンセルは100%キャンセル料がかかります。
・イベント中の録音や撮影はお断りしております。
・レポート作成、SNS用に写真・動画撮影をさせていただきます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。
・感染症対策のため、マスクの着用、手洗いまたはアルコールでの手指の消毒、換気、検温などへのご理解とご協力をお願いいたします。
・咳、息苦しさ、発熱、倦怠感など風邪のような症状がみられる方、のど、味覚、嗅覚に異常を感じられる方は、他の受講者のためにも参加をお控えくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・ご家族、職場の方など、長い時間接触した人の中に上記と同様の症状がある場合は、参加をお控えくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・YOGA SPA内の温度を希望通りに調整できない状況が予想されます。各自、上着など体温調整できるものをお持ちください。
・貴重品等はご自身で管理をお願いいたします。

【キャンセルポリシー】

・YOGA SPA/講師都合のキャンセルの場合は全額ご返金させていただきます。
・参加者の都合によるキャンセルの場合
 開催日から起算して14日以降30%
 開催日から起算して7日以降50%
 開催日から起算して3日以降70%
 開催日当日100% 
のキャンセル料を頂戴いたしますのでご了承ください。

【申し込み・お支払い期限】

2022年6月18日(土) 15:00
入金確認の連絡などの都合上、申し込み・お支払い期限を2022年6月18日(土) 15:00までとさせていただきます。

国際ヨガの日2022 in YOGA SPAは終了しました

講師紹介

Guruji

東インド生まれ。
ヨガ一家に生まれ、幼少期からヨガの練習をおこなう。
14年に渡りヨガの聖地とも言われるインドのリシケシのヨガアシュラムで修行し、アーサナ、瞑想、ヨガ哲学、呼吸法、アーユルヴェーダなどヨガに関する全ての知識や実践を網羅。
現在ヨガ修行は40年を越え、約10年前から日本に拠点を移し、本場インドの伝統的なヨガの真髄を各地で指導中。

<主な経歴>
◆シバナンダアシュラム ヨーガ指導可能証明書取得。
◆YOGA VIDIA GURUKURU・ヨガトレーニングコース修了。
◆ハタヨガやインド古典YOGAについて、プロフェッショナルと認められる。
◆シッダカラアーユルヴェーダカレッジよりアーユルヴェーダ修了証取得。

Mai(YOGA SPA代表)

新潟生まれ。
東京で就職し、ヨガを始める。
オーストラリア滞在中に出会ったヨガで、体だけでなく精神面の変化にも気づく。
ヨガを深く学ぶために聖地リシュケシュにてヨガ修行し、指導者の資格を取得。
帰国後、新潟市でYoga Studio IYSを設立し、ヨガのシェアをスタート。
インド滞在時に出会ったクリシュナ・グルジと共に、2012年ヨガ総合施設『YOGA SPA yogayuH』をオープン。
YOGA SPAが多くの人にとって”ヨガをライフスタイルにできる場所”であり続けるために、日々YOGA SPAを進化させている。

<主な経歴>
◆2006年:YOGA VIDIA GURUKURU・ヨガトレーニングコース修了
◆2007年:シッダカラアーユルヴェーダカレッジよりアーユルヴェーダ修了証取得
◆2007年:Integral Yoga Study立ち上げ
◆2012年:YOGA総合施設『YOGA SPA』立ち上げ
◆2017年:RAJA YOGA指導者としての修了証取得

ゲスト講師紹介

いつもは、Gurujiやスワミジが講師を務めておりましたが、今回はYOGA SPAと深いつながりのある方々にも講師になってもらい、一緒に国際ヨガの日を盛り上げたいと企画しました。

Mitico

YOGA SPAを知ったのは、「国際ヨガの日」の参加からでした。
今回は講師として、皆様とご一緒します。
これもまた運命のようですね。

内山美菜子

第2、4火曜日でマクロビプレートをHavan Diningで提供していただいてます。
食に関してだけでなく、スピリチュアルな面でもとても意識の高い先生です。

ビレンドラ・シン

Havan Diningの為にインドからやってきました。
日本7年目です。

国際ヨガの日2022 in YOGA SPAは終了しました