【ヨガアーユルヴェーダ・ワークショップ】毒素を溜めない体と心作り編

このワークショップは、クリシュナ・グルジとインド人アーユルヴェーダドクターのアシュトシュ・ヤーディがYOGA SPAで行った講義のテキストを再編集し、ヨガとアーユルヴェーダの智慧をもとに、真の健康を手に入れる知識が学べるプログラムです。

[座学]と[ヨガ実習]を組み合わせた構成で、学びと体験を通して体と心の不調改善や病気を予防するための、セルフメンテナンスを学ぶことができます。

今回は、全3回開催するシリーズの第2回になります。

アーユルヴェーダで病気にならない健康寿命を手に入れる

近年、寿命は長くなっていますが、健康寿命はどうでしょうか?

せっかく長生きをするなら、いつまでも生まれ持った身体で健康に生きたいと思いませんか?

アーユルヴェーダは、病気になる前に予防することを重視する[予防医学]です。

自分の体や心の特徴を知っていると、起こりやすい不調、かかりやすい病気の傾向が分かり、それが悪化しないように早めに自分でケアすることができます。

自分自身や大切な人の心身の健康を保つために、”実用的なお守り”になるアーユルヴェーダの智慧を学んでいただければうれしいです。

毒素を溜めない体と心作り編の内容

健康や美容の分野で注目されている「デトックス(=解毒)」という考え方があります。

アーユルヴェーダにおいても、「毒素の排出」は古代から続く伝統的な健康法の一つです。

ただ、デトックスとアーユルヴェーダにおける毒素の排出には違いがあります。

その違いとは、「毒を出して浄化すること」だけが目的なのではなく、体と心のバランスも整えて「毒素が溜まりにくい健康な状態を維持すること」もセットであるところです。

このように、問題を深く追求した上で、その解決方法を生活に取り入れやすい形で提案できるのがアーユルヴェーダの素晴らしさです。

今回のワークショップに参加することで、「毒素を排出する方法」と「毒素を溜めない体と心の作り方」を具体的に学び、健康的な生活習慣を身につけましょう。

【座学】

ここまでの文章を読んで、

「毒素ってそもそも何?」
「なぜ私たちの体や心は汚れる感覚があるのか?」

というような素朴な疑問が浮かんだ方もいると思います。

座学では、そのような疑問に対して、アーユルヴェーダの視点から解説します。

例えば、毒素とその排出方法についての基礎知識や体と心を浄化する方法。

他には、体質に合わせた食事や運動、ストレスを軽減する方法など、日常生活でのケア方法についてもお伝えします。

また、自分自身の浄化力を高めることも重要です。オージャスと呼ばれる生命力の源やアグニと呼ばれる消化力を高めて、内側から浄化することも学びましょう。

さらに、アーマと呼ばれる老廃物を排出するために、サットヴァ・ラジャス・タマスのエネルギーバランスを整える大切さもお伝えします。

講義では、初めて学ぶ方でも理解しやすいように、アーユルヴェーダの専門用語の意味からお伝えしていきますので安心してご参加ください。

▽講義トピックス
・毒素について
 - 毒素とは?
 - ドーシャ(体質)別で溜まりやすい毒素とその理由
・毒素を排出する方法
 - 体からの排出
 - 心からの排出
・毒素を溜めない体と心を作る基礎知識
 - 日常生活でのケア
 - 自分の浄化力を高める方法
 - オージャス:生命力の源
 - アグニ:消化力
 - アーマ:老廃物
 - サットヴァ:純粋で清らかなエネルギー
 - ラジャス:活動的なエネルギー
 - タマス:重く鈍いエネルギー

【ヨガ実習】

アーユルヴェーダでは、アーマと呼ばれる老廃物(=毒素)が溜まる原因は、ドーシャ(=体質)バランスの乱れによってアグニ(=消化力)が不安定になり、未消化物が体内に残ることだと考えています。

アーマが蓄積するほど病気や老化が進むので、症状の軽い未病の段階のうちに、ヨガでセルフケアができるようになることが大切です。

ヨガ実習では、「カファ・ヴァータ・ピッタ」のドーシャ(=体質)タイプで異なる症状をケアするために、ヨガ・プラーナヤマ・トラタクを練習しましょう。

▽[カファ]気だるさや重さを軽減するヨガ
カファは土と水の性質を持ち、体や心に重さや冷たさをもたらします。
その影響から、カファのドーシャバランスが乱れると、体や心に気だるさや重さを感じることがあります。
このような時は、熱を生む動きのあるヨガのポーズや胸を広げる後屈のヨガのポーズを行い、カファ特有のアーマが溜まりやすい部位を活性しましょう。
すると、気持ちが軽くなり、思考や動作にスピード感もでてきます。
ただし、カファのドーシャバランスの乱れが蓄積している場合は、一度の運動だけでは気だるさや重さは消えないので、毎日継続して行うことが大切です。

 

▽[ヴァータ]落ち着きを取り戻すプラーナヤマヨガ
ヴァータは空気と空間の性質を持ち、体や心に軽さや動きをもたらします。
その影響から、ヴァータのドーシャバランスが乱れると、精神的に不安定になりやすい傾向があります。
プラーナヤマは、規則的な呼吸法によって自律神経のバランスを整え、不安や緊張を落ち着かせ、心をスッキリとさせます。
呼吸と心は密接に関係しているため、呼吸を観察しながら意識を内側へ向け、自分に合ったプラーナヤマを継続的に行うことで、ヴァータの不安定な状態を落ち着かせることができます。

 

▽[ピッタ]明確な思考を得るトラタク
ピッタは火と水の性質を持ち、体や心に熱やエネルギーをもたらします。
その影響から、ピッタのドーシャバランスが乱れると、過剰に労働や議論をしたり、周りの人々に攻撃的になります。
また、目を使い過ぎすると、ストレスや不眠症、消化不良などの症状が現れる傾向があります。
このような時は、ハタヨガのシャットカルマ(6つの浄化法)の1つである「トラタク」を取り入れることがオススメです。
「静かに座った状態で、一点に集中してしばらく凝視し、目を閉じる」という動作を3~4回繰り返します。
この方法は目をクリアにし、明るくするだけでなく、考え過ぎて複雑になった頭の中が整理される効果もあるので、明確な思考が得られます。

  

<<こんな方におススメ>>
▶︎アーユルヴェーダをもっと生活に取り入れたい
▶︎体や心の症状に合わせたアーユルヴェーダを知りたい
▶︎オージャス・アグニ・アーマについて知りたい
▶︎健康法を色々試したけど効果がなかった
▶︎健康で若々しくいたい

ワークショップ概要

*スマートフォンをご利用の方は表を右にスクロールして概要ご確認ください

日程 ▽平日開催
2023/4/20(木)
10:00〜13:30(休憩あり)

▽休日開催
2023/5/7(日)
10:00〜13:30(休憩あり)

*講義内容は平日・休日共通です
*どちらかスケジュールが合う方をお選びください

場所 ▽スタジオ受講
YOGA SPA yogayuH 2階SUNスタジオ

▽オンライン受講
ZOOMライブ配信
*接続情報は受講費の支払が確認できた方にメールで送信します

講師 ▽座学
MAI

▽ヨガ実習
Kumiko

定員 ▽スタジオ
各18名(平日・休日共通)

▽オンライン
なし

参加対象 ヨガを始めたばかりの方からヨガインストラクターまで。
ヨガが好きな方ならどなたでも参加できます。

持ち物
服装
筆記用具、ヨガマット、汗ふきタオル、お飲み物をお持ちください。
動きやすい服装でお越しください。

*貴重品等はご自身で管理をお願いいたします

受講費

【一般価格】

¥5,500(税込) / 各日

【フリーパス / 指導者養成コース卒業生価格】

・ヨガクラスの年会費+当月の会費をお支払いいただいた方
・2022年開催:ヨガインストラクター指導者養成コース卒業生
・2022年開催:ヨガティーチャー養成コース卒業生

上記の条件を満たす方は一般価格から30%割引で受講できます。

¥3,850(税込) / 各日

特典

【トリファラ1週間分プレゼント】

トリファラは、サンスクリット語で「3つの果実」という意味を持ち、アーユルヴェーダでは3大果実として知られている「アムラ・ハリタキ・ヒビタキ」の成分を含んでいるハーブです。

インドでは、「トリファラさえ食べていれば母親がいなくても健康でいられる」といわれているほど、絶対的な信頼と効果を持っています。

すべてのドーシャバランスを整えるとも言われており、健康維持のために摂取するのも良いとされています。

もちろん、今回のワークショップのテーマでもある「毒素の排出」「毒素を溜めない」効果もあります。

【期間限定でYOGA SPAオリジナルアイテムを割引価格にて購入可能】

ワークショップで自分のケアに必要なこと理解しても、実践しなければ不調の改善や病気の予防はできません。

日常のセルフメンテナンスの基礎になるのが、アーユルヴェーダアイテムでのケアです。

ワークショップ受講日から2023年5月31日までの期間、YOGA SPAで販売している下記のアイテムを10%割引で購入いただけます。

日々のケアにぜひお役立てください。

<<割引対象アイテム>>
・オイル
 - アビヤンガ
 - キャスター
 - アムラ
 - ブランミ

・パウダー
 - 歯磨き
 - フェイスパック
 - ボディスクラブ

・量り売りアイテム
 - 24種類のスパイス
 - 6種類の豆類
 - 数種類の雑穀

・ネティーポット

申し込み

【注意事項】

*スタジオ・オンライン受講共通

・予約制のイベントなのでフォームから事前に予約をお願いいたします。
・料金は事前払いになります。(支払い方法は申し込み後に個別にご案内します)
・一般価格の対象者は、YOGA SPA会員ではない方、ドロップイン:YOGA SPA半年会費をお支払いいただいた方になります。
・30%割引価格の対象者は、フリーパス:YOGA SPA年会費+月会費をお支払いいただいた方、ヨガインストラクター養成コース:2022年度卒業生、ヨガティーチャー養成コース:2022年度卒業生になります。
・無断キャンセルは100%キャンセル料がかかります。
・クラス中の録音や撮影はお断りしております。

*スタジオ受講
・クラス中のマスク着用は任意とします。
・咳、息苦しさ、発熱、倦怠感など風邪のような症状がみられる方、のど、味覚、嗅覚に異常を感じられる方は、他の受講者のためにも参加をお控えくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・ご家族、職場の方など、長い時間接触した人の中に上記と同様の症状がある場合は、参加をお控えくださいますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
・YOGA SPA内の温度を希望通りに調整できない状況が予想されます。各自、上着など体温調整できるものをお持ちください。
・貴重品等はご自身で管理をお願いいたします。
・レポート作成、SNS用に写真・動画撮影をさせていただきます。あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。

*オンライン受講
・通信状況が安定しているインターネット環境を用意してください。(Wi-Fiを使用している場合は、安定して電波が届いているかご確認ください。)
・スマートフォン、タブレットでの視聴も可能ですが、講師の動きや会場の様子が見やすいため、パソコンでの視聴をおすすめいたします。(パソコンでの視聴に適したサイズで配信しますので、環境を整えて受講していただけると幸いです。)
・スマートフォン、タブレットなどで視聴する際は、Wi-Fiに接続してご利用ください。(モバイル通信で視聴する場合は追加料金が発生する可能性があります。)
・ZOOMの接続情報は、お支払い確認が取れた方に、ワークショップ開催日付近にメールにて送信します。

【キャンセルポリシー】

・YOGA SPA/講師都合のキャンセルの場合は全額ご返金させていただきます。
・参加者の都合によるキャンセルの場合
 開催日から起算して14日以降30%
 開催日から起算して7日以降50%
 開催日から起算して3日以降70%
 開催日当日100% 
のキャンセル料を頂戴いたしますのでご了承ください。

【申し込み・お支払い期限】

入金確認の連絡などの都合上、申し込み・お支払い期限を下記の通りに設定させていただきます。

平日開催:2023/4/20(木)の期限
2023年4月18日(火) 15:00まで

休日開催:2023/5/7(日)の期限
2023年5月2日(火) 15:00まで

【お支払い方法】

銀行振込とクレジットカード決済からお選びいただけます。

振込先・カード決済情報は、申し込み後に自動返信メールにてご案内をいたします。

[毒素を溜めない体と心作り編]を申し込む

申し込む

座学講師

【MAI】

< 資格/経歴 >
    ◆2006年:YOGA VIDIA GURUKURU・ヨガトレーニングコース修了
    ◆2007年:シッダカラアーユルヴェーダカレッジよりアーユルヴェーダ修了証取得
    ◆2007年:Integral Yoga Study立ち上げ
    ◆2012年:YOGA総合施設『YOGA SPA』立ち上げ
    ◆2017年:RAJA YOGA指導者としての修了証取得
< メッセージ >

純粋な感覚世界に居たいため、子供達の中で過ごせる、保育士の道を選ぶ。
しかし、卒業後は普通の企業で受付兼秘書としてOL時代を過ごす。

社会人時代に出会ったYOGAにどんどんとのめりこみ自給自足のような生活にもあこがれ、環境保護などにも興味があり、自分探しにオーストラリアへ移住するものの、3ヶ月でオーストラリアを出て、ヨガの発祥の地リシュケシュへ飛ぶ。
その時にグルジに出会う事ができ、グルジ以外からYOGAについて学ぶ物は他に無いと思う。

現在は、YOGAライフを実現するため、またYOGAで経験したいろいろな体験をシェアし修行人生を送る為、YOGAを広める事に人生をすべて捧げている。

YOGAは人生そのものです。
そのをお伝え出来たらと思ってます。

ヨガ実習講師

【Kumiko】

Kumiko

< 資格 >
    ◆2012年:インド政府公認校ヨガインストラクター養成3年コース修了
< メッセージ >

中学、高校は部活、社会人になってからも仲間でチームを作ってバレーボール大会に出たり、学生の時のバンドブームがあった影響で色々なアーティストのライブに出掛けたり、活発的な毎日を過ごしていました。

しかし、内面は不器用で自分に自信がなく、落ち込みやすい性格です。
ある時その落ち込みが深く、長〜くなってしまった時 「これは何とかしないとヤバイ!」と、始めたのがヨガでした。

ヨガのポーズと呼吸で心地よく癒されて、先生が話されるヨガの教えは下向きな私の心をすこしづつ明るくし、奮い立たせてくれました。

ヨガの道に導いてくれた今までの出来事に感謝し、私もヨガを通してみなさんの心と体が元気で笑顔の多い毎日になるお手伝いをしたいと思い、今に至ります。

元気な時、そうでない時もヨガで学び、ヨガと共に歩んでいきたいと思います。
是非、皆さんもご一緒しましょう♪

[毒素を溜めない体と心作り編]を申し込む

申し込む