いよいよアーユルヴェーダコースもあと1か月ほどで始まります。現在も募集中ですので、よろしくお願いいたします。
今回コース内容がより細かくなりましたので発表いたします。
IYSとSiddhakala大学独自のアーユルヴェーダセラピー講座
1)素晴らしいセラピストになるには?
—身体的特質
—心理的特質
—素晴らしいセラピストになるための基礎
—熟練のセラピストによるボディーランゲージ
—セラピストによるスピリチュアルの質
2)アーユルヴェーダによる診察
3)カウンセリング技術
—一般的健康法についてのカウンセリング法
—社会的健康法についてのカウンセリング法
—心理的健康法についてのカウンセリング法
4)糖尿病、高血圧、肥満、ストレスなどの病気のためのライフスタイルと食べ物の管理
5)一般的な婦人科疾患のためのライフスタイル管理、簡単なトリートメントと家庭療法
6)体のタイプと心のタイプ(心身構成)を知る
—アーユルヴェーダでは、どのように体のタイプと個性を診断するのか
—体のタイプ別食べ物
—体のタイプ別ライフスタイル
—体のタイプ別ヨーガ
—体のタイプ別病気の予防法
7)体のタイプ別による健康的な料理を学ぶ
—アーユルヴェーダ式簡単インド料理
—インドスパイスとその使い方
—食事の中で6つの味のバランスをとる方法
—やらなければいけない食事管理とやってはいけない食事管理
8)体のタイプ別ハーブの楽しみ方
—様々なハーブティーの作り方
—家庭療法とハーブ煎じ薬
—常時使えるハーブ
9)‘マルマ’マッサージとアーユルヴェーダオイルマッサージを学ぶ
頭と肩のマッサージ
足のマッサージ
背中と首のマッサージ
アーユルヴェーダ式全身マッサージ(Abhyangam)
10)フェイシャルマッサージとハーブを使った天然の顔パックを学ぶ
—オイルマッサージ、クリームマッサージ、ハーブの粉を使ったマッサージ、アーユルヴェーダ式オイリー肌のための美顔法と乾燥肌のためのハーブ美顔方法、アンチエイジング、ホワイトニング、肌色艶のための美顔方法
11)家庭でハーブオイルを作るには
—マッサージ用ハーブオイル
—痛みを軽減するハーブオイル
—毛髪のためのハーブオイル
12)シロダーラーセラピーによる心身のリラックス
—オイルを使ったシロダーラー方法
—薬用ミルクを使ったシロダーラー方法
—ハーブの煎じ薬を使ったシロダーラー方法
13)アーユルヴェーダ式スチームバス
—一般的なスチームバスとアーユルヴェーダ式スチームバスの違い
—スチームバス前のオイルマッサージ
—スチームバスで用いるハーブ煎じ薬
—アーユルヴェーダ式スチームバスの注意事項と使用方法
14) Kati Bastiと Janu Basti(薬用オイルを腰や膝関節にあて続ける方法)
—なぜこのセラピーなのか
—どのように行われるのか
—アーユルヴェーダにおける局所的治療のための技術
15) Hrid Bastiで心臓を守り、鍛える(薬用オイルを胸部にあて続ける方法)
—どのようにおこなわれるか
— Hrid Bastiの効果
16)頭部、脳、神経性の病気のためShirobastiを学ぶ(ハーブオイルを頭部にあて続ける方法)
—どのようにおこなわれるか
—使用方法
17)アーユルヴェーダ治療室の準備
—どのように準備するか
—必須用品と機材
—治療室でのヨーガ音楽の使用
—治療室と機材の手入れ方法(古代アーユルヴェーダ方式と現代方式)
—治療室をスピリチュアルルームにするには
と専門的なものもあったり、でもやっぱり基本的なお話しははずせませんので、しっかり行います。
初めての学びでも大丈夫です。ご連絡お待ちしております。
mai