アーユルヴェーダ

返金保証付きのアーユルヴェーダコースのご案内

今回YOGASPAでは、一人でも多くの人の健康促進のお手伝いをしたいと考え、返金保証付きのアーユルヴェーダコースを企画しました。

なぜ返金保証ができるかというと、実際に効果を出しているからです。

効果がでた一例ですが、ダイエットを目的としたコースを3か月受けられた方が17kg痩せたという実例があります。

ダイエット前→ダイエット後の画像

この方はこれまで何度もダイエットに失敗して挫折感を味わい、そのたびに自己嫌悪と諦めを繰り返していたそうです。

しかし、今年の4月からYOGASPAの提案したコースを3か月受けることで、生まれて初めてダイエットに成功することができました。

現在もYOGASPAに通っていて、ダイエットした体型を維持するために筋肉をつける動きを中心とした特別メニューをこなす日々を送っています。

そこで、今回受けたダイエットコースについてのインタビューをしました。

ダイエット成功してよかったという内容だけではなく、うまくいかなかった時期、つらかった時期のことについても話していただきました。

http://goo.gl/XhjCO

そして、返金保証付きのアーユルヴェーダコースですが、今回は上記にあるダイエットコースを含め、3つのコースをご用意いたしました。

・ダイエット
効果:リバウンドしない、健康的にダイエット

・ストレスリリース
効果:ストレスからの解放、不眠、頭痛、偏頭痛、胃酸過多の改善

・痛みリリース
効果:関節の痛み、首と腰の痛み、膝や股関節、体の硬いところの改善

それぞれの内容や金額などは下記のリンクからご覧ください。

アーユルヴェーダコース

コースに関心を持っていただけましたら、まずは電話かメールでご連絡下さい。

電話: 025-201-7092
メール: info@yoganiigata.com

それでは、今回はこの辺で。

ありがとうございました!

 

追伸:
YOGASPAのアプローチは「パーソナル」という特徴があります。

それは、人間は一人として同じではないという当たり前の事実が前提としてあるからです。

しかし、現在の医療では、胃が痛ければみんなと同じ胃薬を処方されるように、決してパーソナルなものではありません。

その薬がその人にあっているかどうかではなく、症状によって判断されます。

これでは、一時的には効果があるかもしれませんが、根本的な改善は難しいです。

これに対して、YOGASPAの治療はまずカウンセリングから始まります。

カウンセリングによって一人ひとりにあったメニューをご提案していきます。

だからこそ、今抱えている問題を根本的に改善することができると、心から自信を持っています。

返金保証がついているこの機会に、ぜひご利用いただければと思います。

 

8月のコース

返金制をするほど自信あります。

ご検討ください。

 

アーユルヴェーダコース終了しました

こんばんは、Rikaです。

昨日が後半の最終日で、全6日間の日程を無事終了しました!!

額にオイルを流すシロダーラ。今回ミルクを使ったシロダーラを体験しました。

シェフの帽子のような白い筒を頭に乗せているのはシロバスティ。

その中にオイルを入れてキープします。

マルママッサージを瞑想のポーズで見守るドクター。

マルマポイントは癒しのポイントでもあり、同時に急所でもあるポイントです。

昔の戦士たちはそのポイントを狙っていたとか。。。

そんな話から、空手の型を披露して下さったドクター。かっこいいですね!!

ハーバルスチームバスに入ってにっこり。いい表情です(*^_^*)

ランチのカレー。アミラ(すっぱいカレー)とたまごカレー。どちらもおいしかったです♪

2日目にディナーでドーサを食べたのですが、手にやけどをしてしまい

写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。

本当にヒリヒリして、久しぶりに痛い痛いやけどだったのですが、

ドクターから、ギークリームとアロエベラジェルをぬって冷やしなさい。とアドバイスをいただき、

何回かギーとアロエをぬり、水や保冷剤で冷やし、寝る時も保冷剤を握って眠りました。

翌朝、うそのように痛みは治まっていました。

他にも、のどが痛い人にははちみつとターメリックをまぜてなめて、お湯を飲んでと。

胃痛の人には、しょうがをすり、レモンと砂糖をまぜて少しずつとりなさい。というふうに

クラス以外の場面でもアーユルヴェーダ的な対処法を学びました。

密度の濃い充実した6日間が終わり、全員の方がドクターから修了証をいただきました。

皆さん、おめでとうございます!!

アーユルヴェーダセラピストコースは終了しましたが、セラピストとしてはここからがスタートです。

お仕事として行う方も、ご自分自身やご家庭で行う方も、皆さんのご活躍をお祈りしております。

皆さんと出会えて、一緒に学べてとても嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

そして、いつもどんなことでも質問してもいいよと言って下さり、みんなのことを気にかけて

あたたかく見守って下さったドクター。

6日間、本当にありがとうございました!!!

Hari om tat sat

アーユルヴェーダコース@新潟 前半

写真追加しました。

最後の写真は3日目終了後、自主的に復習をする受講生の皆さんです。素晴らしいですね!!

インドの人は、頭で記録をして覚えるそうです。(ノートを取らずに)

そんな風に覚えられたらいいなとは思いますが、やっぱりノートは必需品ですよね。。。

そして、どうしても形で覚えようとしてしまいがちですが、何が重要なのかということを理解することも大切なこと。

柔軟に対応していくことも実体験を通して学べるような気がします。

前半だけでも充実していましたが、また明後日から後半が始まります。

どんなことを学べるのか楽しみですね。

一気に寒くなっていますが、体調を崩さないように最後まで頑張りましょう!!

Rika

アーユルヴェーダコース@新潟3日目

アーユルヴェーダコース、前半の3日間が終了しました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!!
昨日は、トリートメントをメインに学びました。
ヘッドマッサージ、バックマッサージ、ネックマッサージ、ブレストマッサージなどなど。
ヘッドマッサージはお互いにやり合いっこをしたのですが、
終わったあとの皆さんの顔の変化は明らかでしたね!!
目が大きく開いて、表情が明るく輝いていました。
ドクターは、スピリチュアルフェイスと言ってましたね。
皆さん自身も変化の感覚を感じられたのではないでしょうか?
内容が充実していて全てはお伝えしきれませんが、
改めて、写真とともにご紹介していきたいと思います。
3日間あきますが、また後半頑張りましょう!!
Rika

アーユルヴェーダコース@新潟2日目

昨日は自分の体質チェックをし、それぞれの体質管理についてや、

ハーブオイルの作り方、ハーブティーの作り方などを学びました。

そして、お待ちかねのトリートメントの実践。

フットマッサージ、フットバス、ハーブパックをペアを組んでお互いにやり合いっこ。

みなさんとても熱心に学ぼうという気合いが伝わって参りました。

良いアーユルヴェーダセラピストになるためには、手技の前に大切なことがたくさんあります。

ドクターがコースの中で話をされていることをしっかり吸収して行きましょう。

そして、ドクター自身が実践されていることも観察されるといいかもしれませんね。

さらに学びが深まるのではないでしょうか。

今日は3日目。連日でお疲れかもしれませんが、楽しんで学んで行きましょう!!

Rika

アーユルヴェーダコース@新潟 1日目

今日からアーユルヴェーダコースがスタートしました!!

今日はアーユルヴェーダの基本をメインに学びました。

理論が多かったので、若干皆さんお疲れ気味な感じもしましたが、いかがでしたでしょうか?

休憩時間にみんなでお茶とお土産の八ツ橋をいただいたり、とてもアットホームな雰囲気で行っています。

八ツ橋を食べるドクター。

最後はディナーのクッキング。皆でチャパティをつくりました。

こんな風にふくらんだら大成功!!食べた後しっかり消化してくれます。

汗を流しながら焼き方を担当してくれたIさん。首筋の光る汗に注目です。

Iさんは前回ドクターが来日した1月に、カウンセリングでアドバイスを受けたことを

忠実に実践した結果、ナント、12kg減されたそうです!!アーユルヴェーダすごいですね~!!

バジ(炒め物)と一緒にいただきました。おいしかったです!!

こんな感じで一日目が終了しました。あっという間だったような気がします。

明日は、もっとおもしろいことを学べるということで楽しみですね♪

ランチのインド料理も楽しみにしていて下さい。

皆さん、今日は一日お疲れ様でした。明日も頑張りましょう!!

Rika

ミーティング中

Hari om りかです。
アーユルヴェーダドクターが昨夜、新潟入りしました!!
明日からのコースに向けて、ミーティング中。


英語が飛びかってます。。。
私はうんうんとうなずきながら、
今何て言ったの?と確認してます(笑)
でも頑張って知ってる単語をひろって、頭の中で変換作業。
英語力UPのチャンスですが。。。

それはさておき、明日からいよいよアーユルヴェーダコースがスタートします。
優しくユーモアのあるドクターから、アーユルヴェーダの知識をしっかりと学びましょう!!
坂井スタジオにてお待ちしております。

アーユルヴェーダコースの詳細発表

いよいよアーユルヴェーダコースもあと1か月ほどで始まります。現在も募集中ですので、よろしくお願いいたします。

今回コース内容がより細かくなりましたので発表いたします。

IYSとSiddhakala大学独自のアーユルヴェーダセラピー講座 

1)素晴らしいセラピストになるには?

—身体的特質

—心理的特質

—素晴らしいセラピストになるための基礎

 —熟練のセラピストによるボディーランゲージ

—セラピストによるスピリチュアルの質

2)アーユルヴェーダによる診察

3)カウンセリング技術

 —一般的健康法についてのカウンセリング法

 —社会的健康法についてのカウンセリング法

 —心理的健康法についてのカウンセリング法

4)糖尿病、高血圧、肥満、ストレスなどの病気のためのライフスタイルと食べ物の管理

5)一般的な婦人科疾患のためのライフスタイル管理、簡単なトリートメントと家庭療法

6)体のタイプと心のタイプ(心身構成)を知る

—アーユルヴェーダでは、どのように体のタイプと個性を診断するのか

—体のタイプ別食べ物

—体のタイプ別ライフスタイル

—体のタイプ別ヨーガ

—体のタイプ別病気の予防法

7)体のタイプ別による健康的な料理を学ぶ

—アーユルヴェーダ式簡単インド料理

—インドスパイスとその使い方

—食事の中で6つの味のバランスをとる方法

—やらなければいけない食事管理とやってはいけない食事管理

8)体のタイプ別ハーブの楽しみ方

—様々なハーブティーの作り方

—家庭療法とハーブ煎じ薬

—常時使えるハーブ

9)‘マルマ’マッサージとアーユルヴェーダオイルマッサージを学ぶ

頭と肩のマッサージ

足のマッサージ

背中と首のマッサージ

アーユルヴェーダ式全身マッサージ(Abhyangam)

10)フェイシャルマッサージとハーブを使った天然の顔パックを学ぶ

—オイルマッサージ、クリームマッサージ、ハーブの粉を使ったマッサージ、アーユルヴェーダ式オイリー肌のための美顔法と乾燥肌のためのハーブ美顔方法、アンチエイジング、ホワイトニング、肌色艶のための美顔方法

11)家庭でハーブオイルを作るには

—マッサージ用ハーブオイル

—痛みを軽減するハーブオイル

—毛髪のためのハーブオイル

12)シロダーラーセラピーによる心身のリラックス

—オイルを使ったシロダーラー方法

—薬用ミルクを使ったシロダーラー方法

—ハーブの煎じ薬を使ったシロダーラー方法

13)アーユルヴェーダ式スチームバス

—一般的なスチームバスとアーユルヴェーダ式スチームバスの違い

—スチームバス前のオイルマッサージ

—スチームバスで用いるハーブ煎じ薬

—アーユルヴェーダ式スチームバスの注意事項と使用方法

14) Kati Bastiと Janu Basti(薬用オイルを腰や膝関節にあて続ける方法)

—なぜこのセラピーなのか

—どのように行われるのか

—アーユルヴェーダにおける局所的治療のための技術

15) Hrid Bastiで心臓を守り、鍛える(薬用オイルを胸部にあて続ける方法)

—どのようにおこなわれるか

— Hrid Bastiの効果

16)頭部、脳、神経性の病気のためShirobastiを学ぶ(ハーブオイルを頭部にあて続ける方法)

—どのようにおこなわれるか

—使用方法

17)アーユルヴェーダ治療室の準備

—どのように準備するか

—必須用品と機材

—治療室でのヨーガ音楽の使用

—治療室と機材の手入れ方法(古代アーユルヴェーダ方式と現代方式)

—治療室をスピリチュアルルームにするには

 と専門的なものもあったり、でもやっぱり基本的なお話しははずせませんので、しっかり行います。

初めての学びでも大丈夫です。ご連絡お待ちしております。

mai

アーユルヴェーダ的リラックス法

こんばんは、りかです☆

朝晩、涼しくなりましたね。

昨日、今日あたりからお盆休みの方も多いのではないでしょうか?

日頃の疲れを癒しながら過ごされるといいですね。

今日は私のリラックス法をひとつご紹介します。

アーユルヴェーダコースで学んだオイルマッサージです。

本当は毎日やればいいのですが、なかなか。。。

でも、疲れがたまってきたときは、自分の体質に合ったオイルで

マッサージをしてからお風呂に入ります。

私は、ピッタをバランスさせてくれるココナッツオイルを使用。

頭から全身、時間をかけれるときも、オイルを塗るだけのときもありますが

終わったあとは、ココロもカラダもすっきりしますよ。

ちなみに、毎日のオイルマッサージで得られる効果は・・・

☆体と心のリラックス効果

☆老化を防ぐ

☆ヴァータが過剰になることを防いだり、病気の進行を防ぐ

☆視力と視野の向上

☆感覚の向上

☆心を落ち着かせ眠りを誘う

☆肌を輝かせる

などです。全身のマッサージが出来ないときは、手・足・耳だけでもいいのです。

興味のある方は、HPのトリートメント・アーユルヴェーダのページから

ドーシャ(体質)チェックしてみて下さいね。

自分でマッサージをするのは面倒だという方は

IYSのアーユルヴェーダトリートメントをご利用下さいませ。

そして、もっと深く知りたいなと思った方、おもしろそうだなと思った方

インドのアーユルヴェーダドクターから直接学べるコースが

9月に新潟で、10月に大阪で開催されます。

詳細など、お気軽にお問い合わせ下さい。

ぜひ、この機会をお見逃しなく!!