サットサンガ
クラス詳細
●時間
毎週土曜日 / 17:00~20:00 (180分)
①17:00-17:50 / キルタン・マントラ練習
②18:00-20:00 / スワミジの講話
※18:00までは途中入室OKです。
●ガイド
Swami Krishnapranananda Saraswati
スワミ・クリシュナプラーナナンダ・サラスワティ
修行と日常を通して“生き方そのもの”でヨガを伝える存在です。
インドでの長い修行を経て、師から直接受け継いだヨガの叡智を日本語で伝えています。
●内容
インドのヨガアシュラムでは、古くから「サットサンガ」が日常的に行われ、学びを深めるための貴重な時間とされてきました。
サットサンガは、迷いや悩みといった幻想の世界から、歓びに満ち溢れた真実の世界へとあなたを導く時間です。
YOGA SPAのサットサンガも、アシュラムの精神にもとづいた形で行います。
何千年も受け継がれいるヨガの叡智をスワミジから聴き、人生をより豊かに生きるヒントを得る座学の時間にしていただけたら幸いです。
また、サットサンガでスワミジからお話を聞く前にマントラやキルタンを行うことは、内なる神聖さを呼び覚まし、智慧のお話を受け入れる準備となります。
この準備ができた状態でスワミジから聴く智慧のお話は、様々なストレスや悩み、心の葛藤から解放される「気づき」を与えてくれます。
あなたが本来持っている心の穏やかさ、そして尽きることのない歓びへと目覚めるための特別な機会となります。
不安や苦しみから自由になる真実についての智慧を一緒に学びましょう!
スワミジのお話が始まる前に、仲間と共にマントラやキルタンを練習する時間を設けます。
「マントラやキルタンは初めてで不安…」という方もご安心ください。
少しずつ練習が始められます。
●参加方法について
【参加対象】
どなたでも参加可能
【予約】
不要
【定員】
無し
【服装・持ち物】
・座学ですので、座りやすい恰好でお越しください。
スタジオの床に座るので、マットやクッションがあると快適かと思います。
座りやすくなるようご用意ください。
・筆記用具
メモなどが必要でしたらご持参下さい。
*クラスで使うマントラのコピーが欲しい方は1枚¥10で印刷を承ります。事前にお知らせ下さい。
【参加費】
無料
*ドネーション(寄付)/プラサード(捧げもの)をお持ちください
「ドネーション | Donation」は「寄付」を意味し、自分の払いたい金額を決めて支払う制度のことです。
支払う人と受け取る人の間に、信頼関係や感謝の気持ちを生むこともでき、お金だけではなく、心も交換することができる素晴らしい制度です。
インドでは、人々のドネーションでスワミジという存在を支えています。
YOGA SPAでもインドの文化を取り入れ、ドネーションを導入させていただきます。
*プラサード(捧げもの)
インドでは、人々のドネーションに加えて、お花、野菜、フルーツなどのプラサードでも、スワミジという存在を支えています。
食品をプラサードとして持参する場合は、乳製品以外の動物性の物が含まれたものは、ご遠慮ください。
プラサードまたは、寄付についてご不明なことがあれば、お問い合わせフォームからご連絡ください。
スワミ・クリシュナプラーナナンダ オンラインヨガクラスでも受講できます
スワミ・クリシュナプラーナナンダがクリシュナ・グルジ時代から継続している、オンラインでヨガクラス動画が視聴できるコミュニティです。
サットサンガの動画もこちらのコミュニティにて、ライブ・アーカイブ配信にて視聴できます。
*
2020年以降のYOGA SPAで担当されたヨガクラス、国際ヨガの日などのイベント、ワークショップに加えて、オンライン限定クラスやインドから配信したクラスも含め、現在は約500本のクラス動画が視聴可能となっております。
また、2023年、2025年に来日していたスワミ・ヴィシュワルパナンダが担当していたYOGA SPAでのヨガクラスやサットサンガの動画も、こちらで視聴可能です。