無心になって掃除をしたり、料理することもヨガライフの一つだと教えていただき、ヨガライフを意識しながら生活するようになりました
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
1人でいると鬱っぽくなる
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
YICのアーカイブ、4回目、5回目、車での移動中ほぼ毎日聞いています。まい先生の明るくて、心地よい声の響きが、私の心を癒してくれます。朝、お参りに行く道中、15分ほどですが、今日も聴きながら運転してました。私の至福の時間です。朝の祈りのマントラをまい先生の声に合わせて一緒に歌っています
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
スワミジが、携帯の断捨離テレビの断捨離という事を講義の中で言われていて、毎日の生活の中、携帯、テレビ、ラジオが欠かせない毎日。特に最近、携帯をさわっている時間が長くなり、心も脳もとても疲れ切っているので、携帯、テレビから離れる時間を作るようにしています。少し、脳の疲れが薄れてきたように思います
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
家事、仕事などで忙しい毎日のスケジュールは変わりませんが、そんな中でも、無心になって掃除をしたり、料理することもヨガライフの一つだと教えていただき、ヨガライフを意識しながら生活するようになりました
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
今回、インドや新潟まで行かなくても、自分の住んでいる地域で、資格取得の為の勉強をすることが出来てとても良かったからです
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
ヨガ資格取得の為の勉強をすることによって、自分自身が少しでも向上できるよう頑張って下さい
マットの外でも活きる、日常を「ヨガライフ」にする考え方を手に入れる。


