ナマステ。
本当に1日に何回書くんじゃ!と突っ込まれそうですが![]()
戦争をしている訳を考えてみました。
私の意見なのであしからず。
人は戦争したり核兵器を持ってしまうかというと、
生き物は、恐怖心を持っていて、殺気を感じ取ります。
なぜ殺気が出るか。
人の幸せを嫉み・奪いたい。と言う気持ちそして空腹
ヨーガの教典を書いたパタンジャリも言います。人の幸せを喜ぶようにと。
5000年も昔から変わらず嫉み・嫉妬があるんですね。
ヨーガにはアシュタンガヨガという物があります。
その中のYama(ヤマ)に物を盗まないと言う事があります。
子供の頃にしっかりと言われる事です。
嘘つきは泥棒の始まり。
嘘もつくことはよくないことになります。
これも盗もうと言う心が相手に伝わります。
そしてアヒンサーという行為があります。ガンディーが実践したことですが、非暴力です。
これを実践すると自然と、草食主義になります。
野菜も生き物と考えたら殺すのは一緒ですが、血は流さないです。
アヒンサーを続けていると、動物達・人もその人の前ではなぜか心休まり温厚になるそうです。
ブッダがそうであったように、
殺気を出せば警戒する。これは自然の成り行きです。
だからアヒンサーを続けると戦争はなくなると思います。
こうなれば良いと言う思い。
国内で生産し消費してあまった物を近隣の国に分けたり、相手からもらったりしていれば、何てこと無いのに。
アーユルヴェーダも住んでいる家のそばで作られた物を食べるのが一番良いと言っています。
なんだか無駄が多い世の中。
でもとても愛しい人間。
カーリー神が怒らないように願い。
Om Tat Sat












