この年になっても、学びはあること 意識が大事だということ
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
この年齢で勉強していけるのかと受講料を工面できるか。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
哲学が必要なこと(スワミジの語ってくださったこと)。実際のレッスンの構成のための考え方。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
自宅にいながら、ポーズだけでなく、理論も学べること。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
この年になっても、学びはあること。意識が大事だということ。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
どちらともいえない
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
よのなかのヨガに対する意識が運動とかストレッチという認識が強いことから、勧めたことで関係性が悪い方向に行くかもしれないし、本当に自分の内面を変えようと思っている人は、私の周囲にはいないように思われるから。理論を学ぶことは有意義だが難しいこと。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
年をとっても、どんな環境でも学びはあるから。
年齢は関係ない。いくつになっても学びを深め、人生を豊かにする意識を持つ。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:40代女性Kさん】
心と体の両面が解放され、受講前より確実に健全な生活が出来ていると実感している
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
個人的な深い悩みや傷を幾つも抱えていて、精神的に不安定になっていた。体が硬くてこれまでヨガは避けていたが、講師に、ヨガはちゃんと学べば生き方が変わる、悩んでいる時はチャンスだと言われ、変わりたくて受講を決心した。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
受講生の方々の質問と、それに対するスワミジの回答がとても興味深かった。特に最終日はスワミジの回答に涙が出た。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
スワミジは、圧倒的な存在感と、醸し出される空気感で、ヨガの重みと素晴らしさを肌で感じさせて下さった。MAI先生は、オンライン実習のレポート提出の折、質問に丁寧に回答して下さったり、励ましのLINEを送って下さるなどして、モチベーションを高めて下さった。地元講師は、受講に際しての不安や困り事にも丁寧に対応・具体的な手助けもして下さり、受講中も、受講生全員が質問できる環境を積極的に作るなどして、終始細やかにサポートして下さった。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
心、体、呼吸、全てにアプローチするヨガの教えを学び、生活に取り入れて実践する中で、心身が整って行くのを実感している。アーサナ出来る場所を自然に求めて、行動範囲、興味の幅がどんどん広がった。それと共に、乱れていた生活リズムも少しずつ整って来ている。精神面では、価値観の変化があり、以前は頑なに受け入れられなかった事も、ヨガを学ぶ中で、自分にとって良い変化なのだという確信が持てたので、柔軟に受け入れてみようと思う様になった。心と体の両面が解放され、受講前より確実に健全な生活が出来ていると実感している。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
私自身が受講して、変化を実感したから。その感覚を他の人とも共有したい。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
Now is the time!
深い悩みや傷を乗り越え、心身の両面を解放し、健全な生き方を見つける。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:50代女性Kさん】
ヨガやアーユルヴェーダ的な生活をしたくなり、仕事の量を減らす決断をしました
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
仕事をしながらどこまで勉強できるか?時間が取れるのか?ということです。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
スワミジのヨガ哲学です。最初は難しく感じましたが、どんどん楽しくなっていき、もっともっと知りたい!と思いました。もうひとつは実技の時間です。皆んなが真摯に学びに取り組んでいる空気感&一体感がとても好きで、ずっと続いたらいいのに、と思うくらい素敵な空間でした。(もちろん、学ぶことは多くて、頭も体もヘトヘトにはなっていましたが😂)。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
サットサンガ、という言葉を初めて知りました。ただの質疑応答ととらえていましたが、何よりも大事な時間になりました。質問に対しての回答、ですが、同じ話は2度とないのだろう、その答えからどう広がっていくのだろう、皆さんがどんな質問をするのだろう、と毎回ワクワクしながら参加していました。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
ヨガやアーユルヴェーダ的な生活をしたくなり、仕事の量を減らす決断をしました。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
どちらともいえない
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
勧められる友人(興味を持ちそうな人)がいない。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
よく決断したね!素晴らしい第一歩だと思うよ!
哲学を通じて、あなたの働き方や人生の優先順位を見直すきっかけに。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:60代女性Sさん】
慈しみに満ちた本気の指導を受ける事が出来るから
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
長時間の実技講義についていけるかどうか。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
YOGAをする事の目標、人間としての目標が明確になった。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
心配していた、実技講義は時間が短く感じられる程楽しく学べた。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
心身:体から送るサインを早めにキャッチ出来るようになった。毎日の生活の中でsattvaな時間を持てるようになった。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
慈しみに満ちた本気の指導を受ける事が出来るから。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
もっと深く学びたい。土台となる基礎を作りたい。けれども年齢的に無理かなーと思っていますね。でも、一歩踏み出す勇気を持てば大丈夫。学べて良かった。と本当に思うから。
年齢に関係なく始められる。人間としての明確な目標設定と本気の指導を受ける。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:50代女性Hさん】
自分の人生が大きく変わりました!みんな知ってほしい。わたしにはヨガがある!と思えるようになった
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
全てが不安でした。わたしはヨガは運動と思っていたので…ヨガ哲学とは何??とゆー頭の中で???しかなかったです。そして、知り合いがいなくて緊張しかなかったです。そして、この年齢で新しいことにチャレンジできるかなー?とか。子供のことや、家のこと、仕事と両立できるか?とか。とにかくぜーんぶが不安でした。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
YBCで一緒になって新しくできたお友達と毎週、スワミジのアートマヨガへ出ていたこと。アートマヨガで哲学の話を聞いたり、マイ先生やともえ先生がインドへ行っていない時に、他の県のYBCの先生のクラスを受けて、いろんなことを教えてもらえたこと。どんどん哲学の勉強が進んでいくと、わかんないことや不安が大きくなるけど、まい先生、ともえ先生、ヨガスパのみなさんが、とにかく応援してくれたこと。相談にのってもらって、心が軽くなって、頑張ろうと思えたこと。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
ヨガ哲学!!わかんない事は、まだたくさんあるけど、これを知らないで生活してたら、今の私の思考はなかったなーと思ってます。もっと深く知りたいと思ってます。これからも学びを深めたいです。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
ヨガ的な生活を自然と取り入れられたこと。ヨガ哲学を学んで自然に自分の思考がヨガ的になれて、心と身体の意識が大きく変化したところ。感情の波ができるだけ無い状態にできるようになったなーと感じてます。朝早く起きて、ヨガしてから、出勤する。ムリムリと思ってたけど、少しずつやっていったら継続できるようになった。マントラを毎日唄うようになった。マントラが大好きになった。ヨガスパにいつも行きたくなった。何より仲良しのお友達と一緒にヨガをこの先も一生頑張ろう!!ヨガから離れないでいようって話せるまでになった。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
自分の人生が大きく変わりました!みんな知ってほしい。わたしにはヨガがある!と思えるようになった。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
新たな一歩を踏み出したわたし!!スバラシイ。
「ヨガは運動ではない」人生観が変わる学びで、揺るがない心の柱を立てる。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:40代男性Kさん】
瞑想に当たりやすくなったのと、一つ一つのポーズを深い思考でやれるようになりました
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
ヨガは完全初心者。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
哲学。ヨガの哲学の深さを感じ、また細分化された誰でもが瞑想に至れる道を作っている事に感銘を覚えました。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
初歩の段階から、教えるレベルまで、きめ細やかに講義が配分されている点です。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
瞑想に当たりやすくなったのと、一つ一つのポーズを深い思考でやれるようになりました。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
哲学と実学のバランスがとても良いと思いました。両方があってヨガだと思います。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
一つ一つきちんと身につけていきましょう。
ヨガ初心者でも瞑想へ。ポーズを「深い思考」で実践する道を知る。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:50代女性Kさん】
講師の先生に哲学について「分からなくても、理解できなくても、初めてだとそんなもんですよ、焦らずやりましょう」と言っていただき、とても救われました
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
なし。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
ヨガニードラ。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
講師の先生に哲学について「分からなくても、理解できなくても、初めてだとそんなもんですよ、焦らずやりましょう」と言っていただき、とても救われました。MAI先生に無意識な時間をを減らしましょうと言っていただき、自分の中にスっと入ってきました。実践出来るように努力します。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ない
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
周りに資格取得まで考えている知り合いがいないので。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
焦らず、腐らず、1つ習得出来るようにして下さい。
難しい哲学も「焦らず」学べる環境で、意識的な時間の使い方を実践する。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:50代女性Hさん】
録画があるので、スケジュール調整ができてありがたかった
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
ハタヨガTTを受講していたが、コロナで哲学に転向したので完了したかったし、ヨガの仕事ができるように学びを深めたかった。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
イスヨガ
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
録画があるので、スケジュール調整ができてありがたかった。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
出来なかったポーズがコツコツ練習してできるようになった。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
どちらともいえない
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
いろんな考え方があるから。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
楽しんで!
コツコツと実技に取り組み、「できない」を「できる」に変える。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:30代女性Kさん】
心の安定を実感しています。今まで揺れ動いていた些細な出来事にも動揺せずに対応できる考え方や、人に対しても、相手のことを理解してみようと受け入れたり、感謝をしながら一緒に共有することに喜びを感じられるようになりました
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
長年ストレスによる頭痛や胃痛、または自分の感情コントロールが難しい時がありました。ヨガ教室に通うようになってから、そういった不調がいつのまにか改善する実感があり驚きました。ただ、子育て中などヨガ教室に頻繁通えない時期もあり、すぐに元に戻ってしまいました。ヨガのことをもっと深く学び、家庭でも自分自身や家族の健康の改善に導けるようになりたいと思い、ヨガの本筋を勉強したいと思いました。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
スワミジのヨガ哲学講座では、専門的な難しい言葉が出てくるものの、ヨガを通して、親としての在り方や子育ての方法まで、実際の今の暮らしの中に通づる学びが多くありました。スワミジの優しさもありながら、時に厳しくも律していただけるような、毎回自分を更新していく大切な時間になっていました。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
全くの初心者の私達にも、ご自身の経験を通して同じ土台でお話下さっている印象がありました。だからこそ、難しいところも共感しながら真摯に向き合ってご指導下さっていたと感じました。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
心の安定を実感しています。今まで揺れ動いていた些細な出来事にも動揺せずに対応できる考え方や、人に対しても、相手のことを理解してみようと受け入れたり、感謝をしながら一緒に共有することに喜びを感じられるようになりました。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
どちらともいえない
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
ヨガを学びたいと思う人に、ひとつの選択肢としてお勧めすると思います。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
その自分の直感を信じて進んでください。
長年の感情の波を安定させ、揺るがない心の軸を手に入れる。
【2025年4月期YBC+YIC受講生アンケート:40代女性Kさん】
身体に痛みがあり、思うように動けないような時なども、マントラを唱えることでマインドがリセットされ、とても気持ちが落ち着く効果を感じています
+ Q. 受講前に感じていた悩み・課題を教えてください
 
スワミジのオンライン受講を続けてきました。続けていく中で、ステップアップしたい気持ち、更に身近な方々へ深く指導をしていきたい気持ち、真似るよう始まったクラスも1つ1つの学びの意味をより深く自分の中へ落とし込みしていきたく受講を決意しました。
+ Q. 印象に残ったレッスンや学びを教えてください
 
アサナは学校指定のbookを使い対面でのクラス受講となりました。1つ1つのアサナを担当講師が丁寧に解読し体現していく、使い方、効果や禁忌も学べて、帰宅後もbookを見ながら思い出すように、その日の自分に合わせたページを広げるようになり、この学びは生涯役立つ学びとなりました。更にアーユルヴェーダ理論を交えることで一人一人に合わせたヨガ指導が出来るようになりました。古来インドのヨガを伝えているスワミジのヨガ哲学に触れ、ヨガへの愛やヨガにとどまらず生活や今の環境への感謝や愛しさに気づけて、学校での学びはかけがえの無い時間となりました。
+ Q. スワミジやMAI、YBC講師の指導で特に良かった点を教えてください
 
より深くヨガを学べたことです。
+ Q. 受講後に感じた心身・ライフスタイルの変化を具体的に教えてください
 
今回学んだマントラをライフに取り入れました。身体に痛みがあり、思うように動けないような時、ちょっと気持ちに負けそうな時なども、マントラを唱えることでマインドがリセットされ、とても気持ちが落ち着く効果を感じています。そして、少しずつですが、アーユルヴェーダのマッサージを生活に取り入れて、ヨガプラスで楽しんでいます^ ^。
+ Q. 友人に[ヨガ資格取得コース]を勧める可能性はありますか?
 
ある
+ Q. 上記の回答の理由を教えてください
 
あたしが良いと感じたからです。
+ Q. “受講前の自分へ”メッセージをお願いします
 
茨城から新潟まで遠方でぎりぎりまで通うことも迷いましたし、子どもたちの体育祭や運動会、発表会と週末に全て重なり、本当にぎりぎりまで通いきれるのかと迷いました。まずは応援後押ししてくれた家族、そしてスケジュールを調整、他会場での受講などメールなどで何度も連絡、提案していただきました講師の皆さまのおかげさまで4ヶ月の講座を終えることが出来ました。今後新潟で学んだことをこれから茨城にも広めていけるように。一人では諦めていたかもしれない、みんなの力をお借りして一歩前進出来たことをみんなに感謝します。
心の痛みから立ち直る力を養うマントラの効果を体験する。


